ロスミンローヤルの価格設定は様々。どれを選ぶべきでしょうか?実は私は失敗しました。これを読んでいただいている方に「こうしておいておけばよかった所」を書いて行こうと思います。ご注意!裏技の紹介はありません。せこい事や危険な方法ではありません。当然合法的。たくさんある購入方法を組み合わせてメリットデメリットを考えただけです。
2015年12月1日値下げになりました。
お試し価格が今まで3,800円だった所が1,900円になり、気軽に試す事ができるようになりました。
この表は別ページの物をちょっと視点を変えてまとめました。私の購入前にこんな表があったらよかったと思って作りました。
購入方法 | 価格 (1回) |
送料 | 内容量 | 価格 (1箱) |
|
---|---|---|---|---|---|
通常購入 | 初回 | 7,600円 | 700円 | 30日分 | 8,300円 |
お試し購入 | 初回 | 3,800円 | 700円 | 30日分 | 4,500円 |
定期コース | 初回 | 3,800円 | 0円 | 30日分 | 3,800円 |
2回目以降 | 5,800円 | 0円 | 30日分 | 5,800円 | |
3箱おまとめ 定期コース |
初回 | 14,200円 | 0円 | 90日分 | 4,733円 |
2回目以降 | 16,200円 | 0円 | 90日分 | 5,400円 | |
6箱おまとめ 定期コース |
初回 | 26,800円 | 0円 | 180日分 | 4,467円 |
2回目以降 | 28,800円 | 0円 | 180日分 | 4,800円 |
これは旧価格。新価格は下の表になります。
購入方法 | 価格 (1回) |
送料 | 内容量 | 価格 (1箱) |
|
---|---|---|---|---|---|
通常購入 | 初回 | 7,600円 | 700円 | 30日分 | 8,300円 |
お試し購入 | 初回 | 1,900円 | 700円 | 30日分 | 2,600円 |
定期コース | 初回 | 1,900円 | 0円 | 30日分 | 1,900円 |
2回目以降 | 5,800円 | 0円 | 30日分 | 5,800円 | |
3箱おまとめ 定期コース |
初回 | 12,300円 | 0円 | 90日分 | 4,100円 |
2回目以降 | 16,200円 | 0円 | 90日分 | 5,400円 | |
6箱おまとめ 定期コース |
初回 | 24,900円 | 0円 | 180日分 | 4,150円 |
2回目以降 | 28,800円 | 0円 | 180日分 | 4,800円 |
新価格は初回購入の価格が1,900円ずつ値下がりになっています。75%OFFとなり、大丈夫かと言う価格設定です。これはお試しの人はきっと気に入って続けてくれるとの販売側さんの自信の表れだと考えます。
これ以降の文はこの表を基にして書き変えました
一箱を比較の基準にしています。表にしてみると意外な感じ。何回も計算しなおしましたが間違いありませんでした。定期コースの初回の単価が最も安いのでした。これが意外でした。たくさんまとめ買いするのが最もお得だと思いこんでいましたから。
何がお得かを考えるために知っておきたい事は3つです。
現在キャンペーン中です
この価格体系はキャンペーン価格です。このキャンペーンっていつまでってどこにも書いていません。サイトの更新はなるべくしっかりやって行こうと思うのですが、キャンペーンが予告なく終了、この方法が通用しなくなっているかもしれませんのでご了承お願いします。
初回と言うのは初めて買うと言う意味です
ロスミンローヤルの販売元さんに電話で質問してみました。とりあえず買った。次に初めて3箱おまとめ定期コースを買うとします。まさか初回限定価格になりませんよねって。そしたらやっぱりダメだと言われました。しごく当然のお返事でした。
定期コースに回数の縛りはない
公式サイトに小さい字で書いてありました。定期コースを始めて一回目を受け取ってすぐにキャンセルするのは問題ありません。
冒頭に書きました私の失敗とはこれです。ロスミンローヤルは女性薬。男性の私が飲む訳にいかないのでお試し購入をしたのです。定価の半額+送料700円でした。それよりも定期コースにしておいてすぐに解約したら送料は無料だったのに。
本記事はこのレベルで書いています。ご自分磨きに投資を惜しまぬ方は笑ってお読みください・・・。
服用して効果を得るには続けて飲むことになります。1年間続けるとします。6箱おまとめ定期コースの初回を購入、その次に同じコースの2回目以降を購入します。
24,900円 + 28,800 = 年間53,700円
12箱を手に入れるには最もお安くなります。ロスミンローヤルは自分にとってぴったりで間違いなく、飲み続けると効能通りの効果が上がるとあらかじめわかっている方にお勧めです。
・・・これは現実的ではありません。まずは試してみたいからです。自分に効果があるか?もしかしたら害にならないだろうか?そんな不安のない方はいないはずですから。
ロスミンローヤル購入後に届いたメールマガジンによると28日+年齢と同じ日数が推奨したい継続日数になるそうです。それ位続けて良い悪いは判断しましょうと。つまり40歳の方なら28 + 40 = 68日、50歳なら78日、60歳なら88日。お試し期間としてはざっと90日弱です。定期コース(1箱)だけ飲んで続けるかどうかを判断するべきではないです。3箱おまとめコースで始め、効果があるとわかれば6箱おまとめコースに変更すると言うのはどうでしょうか。
1年間の金額を計算してみました。計算上ですが6箱おまとめコースの2回目以降の1箱当たりの単価は4,800円です。
3箱おまとめコース初回12,300円 + 6箱おまとめコース単価 4,800円 × 9ヵ月 = 55,500円
実際の所、6箱おまとめコースを9カ月分購入するのはできません。15箱購入することになるのですが1年間分で区切るととこうなります。
3ヵ月かけて効果の有無を見て続けるかやめるかを判断するのでよさげに見えます。が、飲んでみて合わない時、中止する時に、飲まずに残る分が多いのでもったいないです。まとめ買いをするのですからお得になるだろうと考えるのは当然ですが、さらに無駄なく安い購入方法があるのです。
まずは定期コース(1箱)を購入します。1ヵ月以内に害が出る、出ないを見ます。大丈夫だとわかったら3箱おまとめコースに変更します。最初の1箱+次の3箱で効能通りの効果があるかどうかを判断します。90日位が販売元のお勧めですが4箱=120日なら個人差も含んで正確に判断出来ると思われます。その結果、続けるなら6箱おまとめコースに変更します。
定期コース(1箱)の初回購入 | 1,900円 |
3ヵ月おまとめコースの2回目以降 | 16,200円 |
6か月おまとめコースの2回目以降の単価 | 4,800円 |
1,900円 + 16,200円 + 4,800円 × 8ヵ月 = 56,500円
単純にお得な53,700円より2,800円高くなります。2つ目の方法 55,500円より 1,000円高くなります。
これが”あんぢえいじん”お勧めの方法です。害が出るリスク、効能効果が出ないリスクを考慮して金額的リスクを低くするとこうなる所がポイントです。
キャンペーン価格を組み合わせて考えてみました。お得に購入するならこのチャンスです。また販売側としては新規購入より定期購入を優先せねばならない事情があります。今回この値下げによって新規購入が爆発的に増えたら、申込の一時停止や予約になるかも知れません。やはりお試し購入は早い目にしたいところです。
同じカテゴリー「ロスミンローヤル」の一覧
ロスミンローヤルを続けている美々ちん。ついに効き目が現れました。飲み始めから4ヵ月、長かったー。3ヵ月くらいかなと思っていたのですが。ひどい生活を改め、成分を受け入れる体質になって効き目が現れました。
トランシーノはTVCMで知名度上昇中。対して古くから愛されているロスミンローヤル。効能の範囲が異なるのです。お肌の悩みは人それぞれ。間違った薬選びを避けるためにその違いをしっかり見ていただけましたら。
ロスミンローヤルをお試し中の美々ちん。1ヶ月目では効果なし。冷え性に穏やかな効果が現れましたが。2ヶ月目も効果なし。それは効く状態にないのがわかり、今月は生活の立て直しする事になりました。
ハイチオールCホワイティアCM放送中の新発売の話題のお薬。ロスミンローヤルは古くから愛されているお薬。当サイトでは両極端。どちらがいいのかを比べてみました。
ロスミンローヤルを飲み始めた美々ちんの2ヶ月目。効果がいまいち出ませんでした。お悩みの冷え性には効き始めた様子なので新陳代謝は良くなりつつあるのに。そこには意外でもない原因が・・・。
人気記事ランキング
ロスミンローヤルは”あんぢえいじん”のイチ押し 私もうかうかしていたら結構な年齢になってしまっていました。まあ男性ですから渋くなったとも言えるのかもしれませんが。でも、同級生に会ったりすると女性陣には […]
トランシーノ IIは肝斑に効果のあるお薬。CMが良く流れているので気になっている方も多いのでは?たいていの方は大丈夫のはずですが飲み始める前に気を付けた方が良い場合があるのです。 主成分、トラネキサム […]
トランサミン:一般名トラネキサム酸。元々は止血剤、飲み合わせがあっていっしょに飲んではいけない薬があります。トランサミン:トラネキサム酸はトランシーノIIの主成分。販売元に電話してみました。電話しまし […]
肝斑と言うしみに似た物があります。原因ははっきりしてません。見た目は似ているのに治療方法が異なります。しみの治療法では改善しません。レーザー治療はしみに効きますが肝斑は悪化するので要注意です。 肝斑は […]
トランシーノ ホワイトCのCMをよく見かけます。どんなお薬か?ビタミンCの含有量が多い事もわかりました。1日2回の服用も便利そうです。お値段は?安心して飲める?口コミはどうだろう?色々調べてみました。 […]
記事ランキング