ジェネリック医薬品と言う言葉をよく聞きます。ご存知の方も多いはず。「先行医薬品と同じ成分・同じ効果、効能があり、安価」となります。トランシーノIIの購入をお考えの方も「ジェネリックでないのかな」と思うのは当然。けっこうトランシーノIIって高いのですから。
ジェネリックは厚生労働省も推奨していますしCMでも放送されています。いいことずくめのように見えます。
トランシーノIIの代わりになるか?気を付ける所があるか?そんな所を探ってみます。
本来お薬を新しく開発すると言うのは膨大な時間と研究開発費がかかるのです。当然それは価格に反映されるのです。ジェネリックは安全性と効果を確認された新薬と同じ製法、成分で開発されるので開発期間が短いのです。そして価格に反映されるので安価になるのです。
厚生労働省が推奨するのも実は事情があるのです。年々医療費が増大しているのを知らぬ方はないと思います。それを抑制するために安い薬を使って欲しいのです。薬代が下がったら健康保険の出費が下がります。こんな訳があるのです。
とは言ってもジェネリック医薬品は万能ではありません。まず存在しない事があります。と言うのは新薬の特許が切れていることが条件です。
そりゃそうです。膨大な時間と費用をかけて、せっかく苦労して開発した新薬、しばらくして同じものが安く出てしまったら誰も買いませんから。
賢明な方なら「はて?トランシーノIIって新発売じゃなかったか?既に特許が切れているはずはない」と気付かれるのでは?ここで紹介するトラネキサム酸(Tranexamic
Asid)トランシーノジェネリックはトランシーノの主成分であるトラネキサム酸のジェネリックになります。
海外の製品のようで香港からの発送となっています。これを書いている時点で7,299円送料無料。相場によって価格は変わると思われます。500錠の大容量。最大量が一日8錠。62日飲んでもでもまだ余ります。
海外製品の輸入になることからリスクがあります。お薬に限らず日本製はきっちりしています。どうも海外製品を見ているとアバウトに見えます。トランシーノIIにしても添付の説明書がダウンロードできるようになっていたりします。また、用心に用心を重ねたような効果・効能の文章表現、服用期限の設定等々。トランシーノIIでは相談ダイヤルが用意されていたりします。
トラネキサム酸(Tranexamic Asid)トランシーノジェネリックは海外製ですから何かあった時の相談は難しいです。また販売のオランダ屋も輸入元ですから作った責任はありません。服用に関してはトランシーノIIよりも自己責任の部分が大きい事になります。
トラネキサム酸(Tranexamic Asid)トランシーノジェネリックは良くも悪くもサプリ感覚で服用されるとよろしいかと思われます。元々トラネキサム酸は歯磨きから風邪薬にも使われている成分で悪影響が少ないので。
口コミを見ましょう。トラネキサム酸(Tranexamic Asid)トランシーノジェネリックの販売のページの下の方に投稿形式で買った人のメッセージが寄せられています。おおむね好評です。
トランシーノIIには主成分のトラネキサム酸以外にも、皮膚の新陳代謝に効果のあるL-システイン、ビタミンCとして作用するアスコルビン酸等々が含まれているのです。このジェネリック薬には含まれていません。ここは注意点となります。
トラネキサム酸(Tranexamic Asid)トランシーノジェネリックについては輸入品。自己責任の部分が大きいのです。服用に関してはご自分の体調の管理をしっかりできる方に良いと思われます。服用の方法についても適量と回数は自分で考えねばなりません。量も大量になりますから合わなかったらもったいないです。販売ページに少量のパッケージもありますのでそちらを試してからと言うのもよろしいかも。面倒だと思われる方、安全性重視の方はトランシーノIIを選ばれる方がよろしいでしょう。
同じカテゴリー「トランシーノ」の一覧
ジェネリック医薬品と言う言葉をよく聞きます。ご存知の方も多いはず。「先行医薬品と同じ成分・同じ効果、効能があり、安価」となります。トランシーノIIの購入をお考えの方も「ジェネリックでないのかな」と思う […]
トランサミン:一般名トラネキサム酸。元々は止血剤、飲み合わせがあっていっしょに飲んではいけない薬があります。トランサミン:トラネキサム酸はトランシーノIIの主成分。販売元に電話してみました。
トランシーノはTVCMで知名度上昇中。対して古くから愛されているロスミンローヤル。効能の範囲が異なるのです。お肌の悩みは人それぞれ。間違った薬選びを避けるためにその違いをしっかり見ていただけましたら。
トランシーノ IIは肝斑に効果のあるお薬。CMが良く流れているので気になっている方も多いのでは?たいていの方は大丈夫のはずですが飲み始める前に気を付けた方が良い場合があるのです。
トランシーノ ホワイトCのCMをよく見かけます。どんなお薬か?ビタミンCの含有量が多い事もわかりました。1日2回の服用も便利そうです。お値段は?安心して飲める?口コミはどうだろう?色々調べてみました。
人気記事ランキング
ロスミンローヤルは”あんぢえいじん”のイチ押し 私もうかうかしていたら結構な年齢になってしまっていました。まあ男性ですから渋くなったとも言えるのかもしれませんが。でも、同級生に会ったりすると女性陣には […]
トランシーノ IIは肝斑に効果のあるお薬。CMが良く流れているので気になっている方も多いのでは?たいていの方は大丈夫のはずですが飲み始める前に気を付けた方が良い場合があるのです。 主成分、トラネキサム […]
トランサミン:一般名トラネキサム酸。元々は止血剤、飲み合わせがあっていっしょに飲んではいけない薬があります。トランサミン:トラネキサム酸はトランシーノIIの主成分。販売元に電話してみました。電話しまし […]
肝斑と言うしみに似た物があります。原因ははっきりしてません。見た目は似ているのに治療方法が異なります。しみの治療法では改善しません。レーザー治療はしみに効きますが肝斑は悪化するので要注意です。 肝斑は […]
トランシーノ ホワイトCのCMをよく見かけます。どんなお薬か?ビタミンCの含有量が多い事もわかりました。1日2回の服用も便利そうです。お値段は?安心して飲める?口コミはどうだろう?色々調べてみました。 […]
記事ランキング